第57回 麻酔科専門医試験(口頭試験、実技試験)
ブースは3つでした。30分間の口頭試問、10分間の実技試験×2の順で進行しました。
集合場所ではほとんど全員の受験生が青本を読んでいたと思います。
・口頭試問
2題の問題文を部屋の外で読み(メモ可)その後室内に案内されました。
①普通の体型の47歳男性 170cm/60kgくらいだったと思います。
工事現場での転落。四肢は動かずカラーで首を固定されている。次第に腕のしびれが出現してきている。v/s 170/90 HR 100 SpO2 94 % room air だったと思います。
C4の頚損が疑われていて全身麻酔の手術予定
入室後v/s含めL/Dの提示あり。
全身麻酔にあたって計画を教えてください。(GA、fiber挿管、術後ICU入室と答えました)
どのような神経モニタリングをしますか?(Aline, MEPと答えました)
麻酔中気を付けることは?(TIVA、筋弛緩少な目 3点ピン固定であれば深麻酔で)
Awakeでファイバー挿管することにしました。患者さんに説明しながら手順を教えてください。(light sedationでfiberを進めていき、位置調整)
首を動かしそうになったらどうしますか?(みんなで押さえます。人を呼びます)
移動の際の注意はどうしますか。(90°ずつログロールします)
無事手術が終了しました抜管しますか?
(抜管しませんといいました。) 外科医にその理由を説明してください。
(spinal shockの可能性もあり術後循環管理が必要なのと、伏臥位の手術であり上気道狭窄が進行する可能性、病態から考えて急いで抜管するよりは1日みてもいいのではないかと考えて.覚醒はDexでみれますし)
鎮静は何をつかいますか? DEX
② 60歳男性 160cm 58kg CKDあり透析歴10年程度。壊死性筋膜炎の診断で膝下からの下肢切断術が予定されました。v/s
160/70 HR 100 SpO2 96% くらいだったと思いますがv/sは自信ありません。
入室後L/Dを供覧しHbA1C
7.8, Plt 7万, 凝固系はいずれも異常なし 肝酵素50くらい
UN60台, Cre 5程度
WBC 13000 CRP 10くらい
問題点を指摘してください。
どのような麻酔計画を立てますか。 (凝固障害が急速に進行する可能性があるのでGAのみ)
準備する薬剤、機械などがあれば教えてください。(あまり思いつかずヒントをもらいました。高K(4.9),あったので心電図に注意してCa製剤とGIスタンバイ透析用カテ入れます,)
神経ブロック+sedationで行うこととしました。どの神経をブロックしますか?(大腿、坐骨、閉鎖、大腿外側など)
大腿神経周囲の画像を見せられて、どの部分に神経がありますか。
0.3%アナペイン40ml局注したところ舌先の痺れ、鉄のような味がしはじめ次第に不穏となり痙攣しはじめました。(心停止まではしなかったです)
どうしますか?
(気道確保、lipid rescue,
ベンゾジアゼピン投与)
治療によっておちつきました.手術は続行しますか? (非常に悩ましいです。壊死性筋膜炎の病態からはすぐに手術が必要な可能性がありますが、局所麻酔中毒も重篤な病態ですし・・・)
あなたはどうしますか、理由と共に答えてください。
(手術は中止します。
ますICUで経過観察し、壊死性筋膜炎の病態の進行があればすぐに手術室におりて手術に備えます。といいました。)
口頭試問
1.
160cm 95kg 40代女性で巨大子宮筋腫に対して全身麻酔下にATH+BSO施行することとしました。
気道確保上どのようなことに気を付けながら施行しますか?
(頭部後屈・顎先挙上)
画面を見せられて何か改善できることはありますか?(頭の高さを上げます)
どのくらいまで上げるか何か指標はありますか?
研修医に指導するように挿管の手技を説明しながら行ってください。
(Maccintoshで挿管)
挿管をトライしましたが声帯はみえず断念しました。
次に、こちらにある道具を使って挿管してください。
Igel, Air Q(おそらく),
fiber(ライト消灯、初日の人はピントがあっておらず上下反転していたそうです 押し込み棒は気づきませんでした。)
I gel を挿入したうえでファイバー挿管。押し込み棒の存在に気付かず、チューブの位置確認をして結局I gelはそのまま留置しました。
2.
THAの手術に対する硬膜外カテーテル留置の手技を研修医に教えながら行ってください。
L1/2の椎間から挿入。Test
dose 6ml挿入したところマネキンのわきから水が出てきました! Dural punctureかと思いましたが構わず進行しました。抵抗消失はしっかり確認しながら行ったので違う気もしたのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿