お知らせ

・57回版(最新)については”こちら"を参照
・55回の皆様の報告は"こちら"を参照
・55回の体験談については"こちら"を参照
・54回の結果と皆様の報告は”こちら”を参照
・54回の体験談については”こちら”を参照
・53回の結果と皆様の報告はについては”こちら”を参照
・53回の体験談については”こちら”を参照
52回試験の結果の詳細・感想については”こちら”、体験談は”こちら”を参照。
おすすめの本の紹介は”こちら”を参照。

2018年10月30日火曜日

57回麻酔科専門医口頭・実技試験体験談㉙

口頭試問
①開腹幽門側胃切除
既往なし 74歳 女性
麻酔は全身麻酔+硬膜外麻酔が予定されている。
術前の胸部Xpが提示され、術前検査でなにが必要と思いますか?
硬膜外麻酔が入らなかった。その他の術後鎮痛を2つ
TAPB RSB 何を何%でどのくらい使用しますか?
ivフェンタニル どのくらいの量が必要ですが?
顔面の紅潮。何を考えますか?鑑別は?
腸管牽引症候群 アナフィラキシー 喘息
それらはどのように鑑別しますか?
腸管牽引症候群でした。どのように対応しますか?
顔面の紅潮が治まりました。その時の心電図です。所見を述べてください。
手術は無事に終わりました。
その1か月後上腹部痛で来院。オキシコドン20mgで痛みの訴えがあります。どのよう対応しますか?試験官を患者と思って説明してください。
ブロックの種類、他の鎮痛剤について
口頭試問
②severe MRに対してMVP
ラテックスアレルギーあり
術前検査は何が必要ですか?
エコーのレポートです。所見を述べてください。
モニターは何を使用しますか?
スワンガンズカテーテルの風船のところがラテックスであるため、プリセップカテーテルを使用します。キットはこのようになっています(モニターに映る)。どのように挿入するか説明してください。
MVPが終了し心肺離脱時のプロタミンショックどのように対応しますか?
ICUに申し送りをしてくだい。
非常に和やかなに進みました。テンポよく答えて時間が余ってよかったとの言葉を頂きました。助け舟を沢山だして頂けてラッキーだったのかもしれませんが、マニアックなことは聞かないような感じがしました。
心臓麻酔の経験がないとしんどいとは思いました。

実技①
DAM
肥満女性の腹腔鏡下子宮全摘
導入はどうしますか?
マスク換気が困難です。どのように対応しますか?
2人法で換気をします。どうしますか?試験官を研修医と思ってやってください。
LMAを挿入してください。
手術は12時間かかった。抜管しますか?
抜管することになりました。どのように抜管しますか?普段通りやってください。
抜管後、呼吸状態がよくなく再挿管が難しい。輪状甲状間膜穿刺をしてください。
感想:
気道確保ガイドラインを頭に入れておけば問題ないと思います。
輪状甲状間膜穿刺についても一度ハンズオンに参加するか動画を見ておくと問題ないように思います。

実技②
サドルブロック
座っているシミュレーター
今からサドルブロックをしてください。
どこを穿刺しますか?
消毒をしてください。
実際に穿刺してください。
薬は何を何ml投与しますか?
感想:前立腺生検でかなりの数を経験していたので、難なくやることができました。経験したことがない人は、何か自分の知らない抹消神経ブロックがあるのかと動揺したと言っていました。


ブログ引越し先は こちら です

0 件のコメント:

コメントを投稿