お知らせ

・57回版(最新)については”こちら"を参照
・55回の皆様の報告は"こちら"を参照
・55回の体験談については"こちら"を参照
・54回の結果と皆様の報告は”こちら”を参照
・54回の体験談については”こちら”を参照
・53回の結果と皆様の報告はについては”こちら”を参照
・53回の体験談については”こちら”を参照
52回試験の結果の詳細・感想については”こちら”、体験談は”こちら”を参照。
おすすめの本の紹介は”こちら”を参照。

2012年5月25日金曜日

まとめ:術中徐脈


52回まとめファイルについての最新情報は こちら から
51回専門医試験の体験記については こちら から
51回まとめファイル購入者の方々の結果と寄せられた声は こちら から
お問い合せ、体験談、筆記試験採点結果は classicanesthesia2@gmail.com まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




□患者要因
・高度の低酸素症
・頭蓋内圧亢進(Cushing症状。高血圧を伴う)
・心筋虚血(冠動脈攣縮、心筋梗塞)
・極端な低血圧


□手術操作による影響
・迷走神経反射(強い疼痛や眼球心臓反射など)
・脳幹周辺に及ぶ脳外科手術

□その他
・深麻酔
・脊髄くも膜下麻酔、硬膜外麻酔による心臓交感神経遮断(Th1-3)
・薬物の影響(抗不整脈薬、ワゴスチグミンなど)

□治療
・原則として原因治療
・迷走神経反射であれば操作を中止して様子を見ることで多くの場合回復する。
・アトロピンやイソプロテレノール、カテコラミン使用。
・以上で効果が見られない場合(特に心筋虚血など)はペーシング(経皮、経静脈ペーシング)を準備する。




0 件のコメント:

コメントを投稿