52回まとめファイルについての最新情報は こちら から
51回専門医試験の体験記については こちら から
51回まとめファイル購入者の方々の結果と寄せられた声は こちら から
お問い合せ、体験談、筆記試験採点結果は classicanesthesia2@gmail.com まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とりあえずまとめてみました。
※麻酔器始業点検は昔は必発だったようです。
※呼気終末二酸化炭素モニタは、46回のときは波形とだいたいの数字を書くだけ。
※経鼻挿管は局麻(キシロカイン・ボスミン)の作り方も。
※DAM,ACLSは必発ですね。
※ライン系は波形も書けるようにしていたほうが無難です。
-->
| 46回 | 47回 | 48回 | 49回 | 50回 | |
| 麻酔器始業点検 | |||||
| 呼気終末二酸化炭素モニタ | ● | ||||
| 気管支鏡 | ● | ||||
| 経鼻挿管 | ● | ● | ● | ||
| DAM | ● | ● | ● | ● | |
| 迅速導入 | ● | ● | ● | ||
| 閉鎖神経ブロック | ● | ||||
| 体位変換 | ● | ||||
| ペースメーカー | ● | ||||
| ACLS | ● | ● | ● | ● | ● |
| IABP | ● | ||||
| 中心静脈カテーテル | ● | ||||
| 肺動脈カテーテル | ● | ● | ● | ||
| 硬膜外麻酔(胸部・仙骨) | ● | ● | ● | ● | |
| 分離肺換気・二腔式気管チューブ | ● | ● | ● |
0 件のコメント:
コメントを投稿